正直、成績悪いです。就活に影響ありますか?
悪い成績をおぎなう自己アピールポイントを確認
しておこう。
成績はやっぱり良いほうがいいに決まっています。ただ、多くの企業では、自分たち(採用担当者など)の眼を通した判断を重視しています。ですから、成績表だけでなくエントリーシートや面接が大切になってくるのです。
それに、就活が始まる今の時点で悪い成績なら、採用試験が本格化するまでにそれを良くするのは不可能ですよね。ならば、アナタがやるべきことは、悪い成績をおぎなって余りあるようなアピールポイントを自己分析を通じて確認しておくことです。
面接で、やんわりと「成績が悪いようだけど、理由はあるの?」というような質問をされたとしても、ドギマギせずに自信を持って答えられるようにしておきたいです。そしてなにより、就職するためには残りの勉強も頑張って、きちんと卒業しないとね。

- あなたに
オススメ! -
- 自分プレゼンノートの作り方
あなたの魅力を最大限に引き出す方法を徹底解説。エントリーシート質問集も!
- 自分プレゼンノートの作り方