理系は就活が遅れ気味だって聞いたけど・・・
理系は学校推薦があるから。
理系の場合、文系と違うのは"学校推薦"という採用方法が多く見られることです。ゼミで所属している研究室の教授が企業とパイプを持っていて、学生を推薦してくれます。この学校推薦が自由応募(一般受験)に比べて、遅い時期に決まるので、アナタの質問のように「理系は就活が遅れ気味」というふうに言われているようです。
ただ、この傾向は最近ではあまりあてはまりません。というのも、以前ほど学校推薦が多くないからです。理系全体の9割以上の学生が、自由応募で就活を行っていますので、特に"理系が遅い"ということはないのです。

- あなたに
オススメ! -
- 理系の就職活動
スケジュールや面接など就活でやるべきことを解説
- 理系の就職活動