インターンシップ&オープン・カンパニー ガイド
【機械・プラントエンジニアリング】

企業一覧へ戻る

伊東電機世界シェア1位の技術で
未来の物流の課題解決に取り組む

Re就活キャンパス(あさがくナビ)でチェック&アクション

先輩たちが開発したスゴイ技術が詰まった会社です。私たちと一緒に、未来をつくりませんか?

 兵庫県の中南部、加西市に本社を置く伊東電機。従業員400人規模のメーカーが、物流業界に「搬送革命」をもたらす製品で世界シェア50%を超え、かつ、持続可能な未来に向けての課題解決に取り組んでいる。伊東電機のストーリーは、日本の製造業と地方経済の未来に大きな勇気を与えている。
 工場や物流拠点などで使われるコンベヤは、モーターローラと呼ばれる円筒状の装置が回転することによって物を運ぶ。1975年伊東電機によって生み出されたこの筒状の「パワーモーラ」は、内部にモーターと減速機を内蔵し、搬送における無駄をなくす画期的な製品だった。パワーモーラは進化を続け、現在では世界の産業界の生産ラインで数百万本が稼働していると言われる。
 世界市場で確固たる地位を築いた同社は、2020年、経済産業省から「グローバルニッチトップ企業100選」に選定され、民間の信用調査機関からも、全国の法人上位8%の優良企業として評価されたという。
 その先を見すえて、挑戦は続く。注文した商品がすぐに届くという現代の常識は、物流量の増加と人手不足によって揺らぎつつある。差し迫る課題に対して伊東電機は、長年培った技術力で応えようとしているのだ。
 パワーモーラを組み込んだ搬送モジュールを自ら手掛け、設計・開発から製造、販売まで一貫した生産体制を確立。多様な業界や品種にも対応できる、仕分けや昇降などの機能も持たせた。さらに、IoTやAIも積極的に活用。パソコン画面上でコンベヤのラインを構築できるソフトウェアを開発し、現場の設計者不足を補っている。

メイドイン加西で
地元の経済にも貢献

「当社は兵庫県出身の方が多いのですが、最近では東京などの出身で、この仕事や加西市に魅力を感じて入社される方も増えています」と、人事部長の柴田聖市さんは説明する。
 緑に囲まれた自然豊かな環境は、都会の職場ではなかなか味わえない。加西市は農業も盛んで、日本酒の原料である「山田錦」が名産だが、他の地方自治体と同様に人口減少が課題である。伊東電機の植物工場(コラム参照)は、搬送技術を生かして後継者不足の解決も図ろうとしている。
 主力製品は全て加西市内で製造。品質に対する自信や責任と、メイドイン加西という誇り、そして地元の経済への貢献。それらの思いから、世界各地に販売拠点を置く現在も、地元で事業を続けている。
 一般的な福利厚生制度を完備し、奨学金返済支援制度もある。チームワークが良く、困った時には助け合う社風だ。
「若い時は大手に目が行きがちですが、中小企業でも世界で戦って成果を出しているところはたくさんあります。一人ひとりの仕事の範囲が広く、人間として成長できるのが中小企業の魅力。ぜひ広い視点で目を向けていただければ」と柴田さんは語る。

One more thing ...

新世代植物工場システム

 野菜などの安定供給を目指す未来の農業スタイルとして、植物工場が注目を集めている。伊東電機が開発している全自動栽培・運搬の植物工場システムは、物流事業で培ってきた搬送技術を駆使。セルと呼ばれる最小単位の栽培空間に対して、生育に合わせてLEDの光量や温度などを調整。そうすることで、建屋内全体にエネルギーコストをかける従来の方法に比べて、大幅に効率化を実現した。セルがシステム内を搬送されて最終的に収穫され、品種ごとに栽培条件を設定することが可能だ。栽培されたレタスやイチゴは、地元の特産品として人気を集めている。
 2017年には千葉県習志野市で、水道やガスを通す予定だった共同溝を活用して、習志野ファーム「ベチカ」を開設。年間を通して気温が安定している地下10mの環境下で実証実験を進め、本格的な商用化を目指していく。

社名
伊東電機株式会社

インターンシップ&オープン・カンパニー情報

【募集職種】
技術職(機械設計・制御設計・プログラミング・ソフト開発等)、営業職(提案営業)、生産職(生産管理・品質管理・システム製作等)
【応募方法】
「Re就活キャンパス(あさがくナビ)」よりエントリーください。
【インターンシップ&オープン・カンパニー情報】
「Re就活キャンパス(あさがくナビ)」にて、全7コースの選択可能なインターンシップ情報を掲載しています。ご希望のものにご応募ください。
【インターンシップ等詳細】
当社のインターンシップは、5日間Verと1DAY就業体験をご用意しています。全7つのカリキュラムから興味のある(ご自身の能力を試してみたい)コースを選択できるようにしています。会社の雰囲気を肌で感じてもらうとともに専門知識、技術力を身につけることができます。 他にも「タイパ重視のオンライン説明会」、「会社見学&面接対策講座」も実施しています。お気軽にご参加ください。
Re就活キャンパス(あさがくナビ)でチェック&アクション
会社データ
【事業内容】パワーモーラなど搬送関連機器の開発、製造、販売、設置・植物工場設備の開発、製造、販売、設置
【本社】〒679-0105 兵庫県加西市朝妻町1146-2
【資本金】9000万円
【売上高】192億円
【設立】1965年10月
【従業員数】520人

企業一覧へ戻る