インターンシップ&オープン・カンパニー ガイド
【生保・損保】
Liv.Design(リヴデザイン)保険を入口に、生活設計を見直す
トータルサポーター
- Re就活キャンパス(あさがくナビ)でチェック&アクション
学生の皆さんには、いろんな業種・会社を見て選んでほしい。入社後に後悔しないように、就活をやりきってください
株式会社Liv.Design(リヴデザイン)は、愛知県名古屋市に本社を置き、全33社の保険を取り扱う保険総合代理店だ。販売はもちろん保全や見直しなど、保険に関する業務は多岐にわたり、来店型ショップ41店舗にコールセンター7支店などでパート・アルバイトを含め1000名以上が働く。社員の男女比は6対4。最も力を入れているのが、「イベントブースでの営業」と採用担当の森本さんは話す。
「保険は日常で考えることは少ない、無形商材です。しかし保険は2年に一度程度の見直しが最適と言われています。保険の内容も進化していきますし、暮らしの状況も変化していくからです。当社では保険について考える気づきの場として、イベントでのPR活動を大切にしています」
従来の保険販売業務といえば訪問型が多かった。しかし、Liv.Designが運営する店舗「家計の見直し堂」では、お客様が普段忘れている保険に少しでも興味を持って店舗に足を運んでもらうことを目的に、大型ショッピングセンターをはじめ、地域のスーパーやホームセンターで、保険の無料相談会を開催する。買い物の途中に「そういえば……」と気軽に参加してもらうスタイルである。
「社員は保険プランナーとしてお客様に保険のご提案をするのが仕事です。初任業務としては、イベントブースでお客様とお話をして、店舗来訪のアポイントをとるサプライヤー。次に実際に保険の提案・商談をするクローザー。そして契約後の相談や見直しをお手伝いするアフターフォロアー。段階的に経験や資格を積むことでスキルアップしていきます」
待つだけではなくアプローチする
明るく元気で前向きな姿勢が鍵
特にサプライヤーは、多くの人とのコミュニケーションを通して、さまざまな情報を得られることから、知識も広がり、楽しさを実感できる仕事だという。また、イベントブースでは先輩を含めた3、4人のチームで動くため、社員同士の絆づくりにもつながっているという。
求める人材は、「人と話すことが好きな人」だ。「特にサプライヤーは目の前の人に声をかける仕事ですから、お客様と触れ合うという意味で、接客業の要素もあります。ですから明るく元気で何事にも前向きなエネルギーを持ってチャレンジできる方が向いていると思います」と森本さん。
入社後の合同研修では、保険の仕組みなどの基礎知識を学んでもらい、業務に必須の資格取得サポートもある。
「家計の見直し堂」が掲げる採用テーマが、「ギャップゼロ」だ。「『思っていた仕事や職場環境と違う』といった違和感を生まない ためにも、内定後に職場体験としてイベントアシスタントのアルバイトを勧めています」実際に自分の目で見て、仕事の現場を感じてもらうことで、入社後のギャップゼロを目指すという。
One more thing ...
「生きる」をデザインする会社
どのご家庭もお金が無限にあるわけではありません。当社の強みは、保険だけでなく住宅ローンや教育ローン、光熱費や電話料金にいたるまで家計を比較・提案できる点です。
「最高よりも最適を目指す」をキーワードに、お客様にとっての最適な家計カスタマイズのお手伝いをしたいと考えています。だからこその「家計の見直し堂」です。実際にお客様から感謝の声をいただいた時は、「ありがとうが深いなあ」と感じます。
誰にとってもいずれ考えるタイミングが来る保険の知識を、仕事を通して学べますし、ファイナンシャルプランナーや不動産の宅建などの資格を取得すれば、お祝い金や資格手当も出ます。
将来的には専門知識や資格を持つエキスパートが保険の定期的な見直しを勧められるようにしたいと思っています。(採用担当 森本さん)
- 社名
- 株式会社Liv.Design
- 【募集職種】
保険プランナー(営業職)、サプライヤー
【応募方法】
Re就活キャンパス(あさがくナビ)よりエントリー - 【インターンシップ&オープン・カンパニー情報】
「コース一覧・予約」ページよりコース、日程を予約
【インターンシップ&オープン・カンパニー情報】
【WEB/1day開催】保険代理店について学べる!
保険プランナー体験コース - 【インターンシップ等詳細】
保険代理店について詳しく学びながら
グループワークを通して
保険プランナー体験ができるコースです!
歳の近い社員から話が聞ける!座談会を実施します♪
今後の活動に有利な参加特典付き♪
- Re就活キャンパス(あさがくナビ)でチェック&アクション
- 会社データ
- 【事業内容】各種保険商品の販売およびアフターフォロー、家計の総合アドバイザー「家計の見直し堂」の運営
【本社】〒465-0045 愛知県名古屋市名東区姫若3-2 KTCビル3F
【資本金】1000万円
【売上高】41億3400万円
【創業】1989年8月
【従業員数】404人