インターンシップ&オープン・カンパニー ガイド
【教育・福祉・その他サービス】
医療関連事業、保育事業、介護事業、どの分野でもロールモデルとなる社員と出会えます。さまざまな暮らし方、生き方にフィットさせつつ、成長していける環境が全国に整っています
ニチイグループは、医療・介護・保育事業を主軸とした総合生活支援企業。超高齢化・人口減少が進む中、人々の生活の基盤となる医療・福祉分野で、創業から半世紀を超えた今もなお、社会課題の解決に心血を注いでいる。
病院やクリニックの「診療行為」以外の事務作業を全般的にサポートする医療関連事業では、全国約8000件の契約医療機関から信用されている。介護事業では約13万人の利用者に向け、良質な介護サービスを提供。保育事業では約350カ所の保育事業所でサービスを提供し女性の社会進出の背中を押している。
「社会の課題に合わせ、さまざまな角度から“ひとの気持ち”に寄り添ってサービスを提供してきた会社です」と話すのは人財採用課の岩本さん。「社員もそれを体現しているような方が多く、”優しさ”や”温かみ”を感じます」と続けた。
また、岩本さんの上司である田村さんはこう語る。「1つの事業に特化するのではなく、3つの事業をバランスよく運営し、かけ合わせることで新たな付加価値をうみだすことができる点も魅力です」
“福祉系の企業”と聞くと、高齢者や子ども、病気を抱えた方に対するサービス提供のイメージが強いかもしれないが、実はそれだけではない。「福祉サービスを必要とする方々のご家族をもサポートし、誰もが豊かな生活を送ることができるよう貢献する。それがニチイの使命です」(田村さん)
また従業員へのサポートも同様だ。支援制度や教育・研修制度も充実しているため、“社会の役に立ちたい”という強い気持ちがあれば福祉関連の知識・スキルがなくても成長できる環境が整っている。
今年度のインターンシップの
テーマは、『あなたの”今”』
岩本さんがニチイのインターンに参加したのはちょうど今から約5年前。就職活動を始めた頃、祖父が要介護状態となり、祖母が介護を行ういわゆる「老老介護」を目の当たりにしたのがきっかけで、福祉業界に興味を持った。「ニチイのインターンシップでは、業界や会社の話だけでなく、当時の私が必要としていた就職活動のアドバイス等も行ってくれたのが印象的でした」(岩本さん)
その時のインターンシップ担当者が、今の上司である田村さんだ。岩本さんは「田村さんをはじめ、働く社員に会うたびに優しさや温かみに触れ、この会社で働きたいと思いました」と振り返る。
そんな岩本さんは、現在インターンシッププログラムの企画担当だ。「大切にしているのは、学生のみなさんのその時々の気持ち。就活をスタートしたばかりのみなさんが、”今”どんなイベントがあったら良いのかを念頭に、同僚たちと企画しています」と語る。
イベントでは、先輩社員と会って話を聞ける企画もある。約8万人の従業員がさまざまな仕事、暮らしをしながら活躍しているニチイなら、きっとあなたのロールモデルとなる社員に出会えるだろう。
One more thing ...
多角的な事業展開に魅了され
入社を決意
人事労務課 社会保険担当
23卒入社者
私は、従業員の雇用管理を行う部署で約8万人の社会保険の手続きを担当しています。
配属されて約半年、現場で働くみなさんを支える「縁の下の力持ち」としてやりがいを実感しています。
入社を決めたきっかけは、3年次に参加したインターンシップでした。当時保育園でアルバイトをしていたこともあり、保育事業の他、医療や介護の領域でも事業展開するニチイに興味を持ちインターンシップに参加しました。そこで3つの事業の新しい付加価値について企画する体験をして、ニチイという会社に興味を持ちました。
そして介護事業は高齢化の進む日本において重要な役割を担うと感じ、その解決に貢献していけたらという想いで入社を決意しました。
学生の皆さんには今、何をしていると楽しいのか、何にやりがいを覚えるのかを自己分析し、納得できる将来を描いていってほしいです。
- 社名
- 株式会社 ニチイホールディングス・株式会社ニチイ学館
- 【募集職種】
総合職
【応募方法】
Re就活キャンパス(あさがくナビ)および、当社の採用ホームページよりご応募ください。 - 【インターンシップ&オープン・カンパニー情報】
インターンシップ・オープンカンパニーは随時開催しています。Re就活キャンパス(あさがくナビ)よりご確認ください。 - 【インターンシップ等詳細】
(オープンカンパニー)
<1DAY人事体験>模擬面接を体験いただくコース
<社員交流会>ニチイの働き方や社風に触れていただけるコース
<『やさしさ診断』であなたの未来をデザインするCareer Workshop>自己分析ワークを通じて自身の魅力を発見できるコース
(インターンシップ)※名称未定
現場見学を通して福祉業界の現状を理解し、課題解決に向けてワークをしていただくコース
- Re就活キャンパス(あさがくナビ)でチェック&アクション
- 会社データ
- 【事業内容】医療関連事業、介護事業、保育事業他
【本社】〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台4-6御茶ノ水ソラシティ
【資本金】1億円
【売上高】2689億円
【創業】1968年12月
【従業員数】83639人
※データは全て株式会社ニチイ学館 (2023年3月時点)