インターンシップ&オープン・カンパニー ガイド
【商社(総合・専門)】

企業一覧へ戻る

ワキタ安定した経営基盤のもと
建機販売・レンタルで深い信頼

Re就活キャンパス(あさがくナビ)でチェック&アクション

目の前のお客様の要望に応えるだけでなく、さらに求めていることはないか。ビジネスチャンスはお客様の幸せにつながるはず!
現場の社員たちは、そのことを常に考えて動いています

 1955年に脇田機械工業所を創業。建設機械・土木機械の販売から始まり、派生したレンタル事業ではパイオニアとして建機業界をリードしてきた。
 今では海外向けの中古建機の販売に加え、建設現場の生産性向上を目指すためのICT技術を取り込むi-Constructionや、建機の自動化・遠隔化の普及にも注力。都市開発や災害復興をはじめ、社会貢献性の高い建機事業を展開する。
 ワキタの事業フィールドはそれだけではない。時代の変化や顧客ニーズに合わせ、カラオケの映像・音響機器、介護用品・機器を取り扱う商事事業、オフィスビルや賃貸マンションなどの不動産の取得、運営管理・売却、さらに大阪に2つのホテルを経営する不動産事業と、建機事業をメインに3つの柱で事業を展開している。
 一見すると事業フィールドがまったく違うと感じるかもしれない。しかし、「失敗を恐れず、まずはやってみるというチャレンジ精神のもと、既存の枠にとらわれず、事業を拡大してきました。」と語る総務部の宮崎努さん。その結果が、多彩な事業を展開する総合商社ワキタの現在の姿なのだ。  幅広い事業を可能にするのに不可欠なのが、高い人間力だ。
 宮崎さんは続ける。「早い段階から自分で考えて動けるような人材が育つ環境を整えています。そのひとつが、“若いうちから大きな裁量権を与えられ仕事を任される”ことでしょう。年次に関係なく、社員それぞれの個性を熟知し、長所を伸ばそうという気風もあります」と胸を張る。

明確な提案ができてこそ
商社は“人で選ばれる”

 背景には、安定した経営基盤の存在も大きい。徹底した独立採算による効率経営を行うことで、無借金経営を貫いている。東証プライムにも上場。安定性の指標である自己資本比率は、商社ながら約70%をクリアしているのは刮目すべきところだ。
 新卒採用は営業職を募集しており、主軸の建機事業部への配属が7、8割を占める。入社後は、商品知識を身につけるため、2カ月間の工場研修が行われる。工場において機械の整備や出庫前の準備を経験するなかで、機械の知識を深めていく。
 現在、レンタル部門だけで全国40支営店を有するが、新入社員は仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡という都市部支店への配属が基本となる。
「お客様のニーズに合わせ最良の提案をすることが大切です。メーカーは機械で選ばれますが、商社は人で選ばれます。それだけに、“君だから買う”と言われた時の喜びはひとしおです」とは、かつて建機レンタル部門に所属していた総務部の羽田さんだ。
「会社とともに自分も成長したいと考えるには、最高の環境が整っていると思います。一緒に充実したビジネスライフを送りましょう」と宮崎さんはメッセージを送る。

One more thing ...

総務部 大竹 心

 私は入社1年目ですが、福利厚生面に注目してほしいです。特に目を引くのが今年から開始した一時金制度です。
 転居が伴う配属の場合は、一律15万円の一時金が支給されます。自宅がある地元エリアや大学エリアの外に配属される場は、40万円が加算されます。多くの建機レンタル支店は駅から遠い場所にあり、自動車通勤が必要になった場合はさらに40万円が加算されます。クルマを保有していたとしても支給されます。最大で95万円の一時金は嬉しい限りです。同期でも早速車を購入した人がいました。
 社宅制度としては首都圏であれば7万円。大阪であれば5万円を支給。物件の借り入れもしてくれます。
 このほか、従業員持株制度もあります。自社株を購入すると会社からの5〜10%の奨励金が出るのが一般的ですが、ワキタでは20%の奨励金が支給されます。

社名
株式会社ワキタ

インターンシップ&オープン・カンパニー情報

【募集職種】
総合職(営業職)
【応募方法】
ワキタ マイページよりエントリーください。
【インターンシップ&オープン・カンパニー情報】
オープンカンパニー情報
東京・大阪・Web
【インターンシップ等詳細】
(業界研究&グループワーク)
開催地:東京・大阪
・商社の魅力、建機業界について
・BtoBビジネスを体感できるグループワーク!
(業界研究&ジャンボフェア幕張見学会)
・意外と知らない「商社」「BtoB」について解説!
・年に一度の祭典「ワキタジャンボフェア」へご招待!
→100を超えるメーカーが出展!最新技術に触れよう!
(その他)
先輩社員との座談会(Web)も開催
Re就活キャンパス(あさがくナビ)でチェック&アクション
会社データ
【事業内容】建設機械の卸売販売・レンタル、商業用カラオケ機器の卸売販売、介護施設の所有・設備備品のトータルサポート、不動産事業
【本社】〒550-0002 大阪市西区江戸堀一丁目3番20号
【資本金】138億2187万4820円
【売上高】886億5400万円(連結)
【設立】1949年5月
【従業員数】1739人(連結)

企業一覧へ戻る