インターンシップ&オープン・カンパニー ガイド
【商社(総合・専門)】
ヤマイチ地域密着、重工大手をメインに
日本のものづくりをサポート
- Re就活キャンパス(あさがくナビ)でチェック&アクション
地域密着型で営業を行っていますので、社員にとっては、『好きな場所で働きたい』『地元で長く腰を据えて働きたい』など、
希望に合ったライフプランを設計することができます
創業は1971年。ヤマイチは、ものづくりの現場で必要となる工作機械・機械工具の専門商社として神戸に誕生した。
ここ阪神・播磨地域は、重工大手の工場が軒を連ねており、日本有数のものづくり産業の集積地となっている。「地域ナンバーワンのものづくりサポーター」をめざすヤマイチは、半世紀に渡りこの地で信頼を築き上げてきた。売上の7割以上が大手企業となっており、安定した経営基盤を作り上げている。
ヤマイチは、マシニングセンタや旋盤などの工作機械、それに付随する刃物や治具のほか、部品、保護メガネに至るまで幅広いラインナップを取り揃え、現場を支える。そうした現場から新幹線の車両や飛行機、ロケットなどが生み出されていく。
営業スタイルは地域密着を特色とする。取締役・営業部長の山内雅博さんは言う。
「一人の営業が長いスパンでお客様を担当します。どの工場でどのような作業を行い、どのようなものを作っているのかを全て把握しているので、最適な機械や工具を提案できるのが我々の強みです」
地域密着でクライアントとの関係を築いていくため、基本的に転勤はない。地域に腰を据え、ライフプランを設計したい人には理想的な環境といえる。
ものづくりが好きな人を歓迎
売上100億円突破、拠点も拡大中
新卒採用では営業職をメインに採用する。入社後1〜3年は配送の業務に携わりながら、お客様との関係を築いていく。配送職も募集しているが、将来的には営業職に就くことが期待されている。
採用に際して重視するのは、どの職種においてもものづくりへの興味だ。山内部長は言う。
「営業は、お客様の工場でどんなものが作られているのか、興味を持たなければ、提案ができません。ものづくりが好きという気持ちが一番大事になります」
加えて、山内部長は次のように語る。
「我々は商社という立場です。お客様のため、あるいは商品を提供するメーカー様のために何かしたいという価値観を持つ方はこの仕事にマッチすると思います」
数年後には社長交代を控えており、会社の改善活動に取り組んでいきたいという気概をもつ方も歓迎している。
2023年の売上は100億円を初めて突破した。兵庫県内7拠点に加え、取引先企業の事業展開に応える形で大阪・滋賀・岐阜・名古屋にも拠点を広げている。全11拠点は全て自社建物だ。今後も拠点を拡大するとともに、社の成長を見据えている。
山内部長は言う。「堅苦しい面接はしません。リラックスして素の自分を出していただければと思います。オープンな形でコミュニケーションをとり、ミスマッチがないように採用することがお互いにとって一番です。長く勤めていただける方を求めています」
One more thing ...
取締役・営業部長
山内 雅博
弊社は福利厚生が充実しています。特に社員目線で考えられたさまざまな手当を用意しています。
最も特徴的なものが「母の日手当」。毎年5月の母の日に、社員のお母様、もしくは結婚されている男性社員の奥様に「いつも社員の方をサポートしてくださりありがとうございます」という気持ちを込めて、ボーナスを支給しています。
社員のお子様には「お年玉」をお渡ししたり、12月には社員全員に「忘年会費」を支給します。朝一番でお客様のもとへ営業に行く準備をしていただくため「早出手当」もあります。その他にも「無事故無違反手当」や「禁煙手当」などがあります。
営業社員が社内のことを心配せず、お客様のもとで活躍していただけるように、今後も私が先頭に立って福利厚生の充実や職場環境の改善に取り組んで参ります。
- 社名
- 株式会社ヤマイチ
- 【募集職種】
営業職、配送職、事務職
【応募方法】
Re就活キャンパス(あさがくナビ)より受付中 - 【インターンシップ&オープン・カンパニー情報】
Re就活キャンパス(あさがくナビ)に詳細を掲載しています。 - 【インターンシップ等詳細】
会社説明だけでなく、当社の研修でも実際に使用した
【理念経営実践ゲーム】というボードゲームを体験。
働く上で大切なことをボードゲームを通じて
学べる機会となっております。
(プログラム内容)
会社説明、ボードゲーム、質疑応答など
- Re就活キャンパス(あさがくナビ)でチェック&アクション
- 会社データ
- 【事業内容】各種工作機械、鍛圧機械、 空・油圧機器、省力機器、原子力機器、揚重運搬機器、切削工具、測定工具、電動工具、作業工具等の販売
【本社】〒653-0022 兵庫県神戸市長田区東尻池町7丁目9番17号
【資本金】9936万円
【売上高】非公開
【設立】1971年7月
【従業員数】105人