正社員

日本製紙株式会社

業種
紙・パルプ化学電力・ガス・水道・エネルギー
職種
営業人事・総務・労務経理・財務・会計法務・審査・特許物流・在庫管理基礎研究応用研究・技術開発生産・製造技術開発機械・電機・電子機器設計生産管理・品質管理・メンテナンス評価・検査、研究・開発、特許製造スタッフ(電気、電子、機械)化学、素材系食品、化粧品、香料系医薬品、医療機器、バイオ系製造スタッフ(医薬、化学、素材、食品)調査研究・マーケティング宣伝・広報
本社
東京都
最終更新日:2025/03/25(火) 掲載終了日:2026/02/28(土)

プロフィール

~木とともに未来を拓く~再生可能な木材資源を最大限に有効活用する総合バイオマス企業
日本製紙株式会社は日本の製紙産業のパイオニアとして、植林をはじめとする森林造成と、そこから調達する木材を原料とした製紙事業、木材成分を活かしたバイオケミカル事業、そして次世代の素材として期待されるセルロースナノファイバー(CNF)をはじめとする新素材事業に至るまで、幅広い事業領域を有する、世界第8位の製紙会社です。

事業内容は、祖業であり社名でもある「紙・板紙事業」だけでなく、食品添加物・化粧品原料・電池素材等を提供する「生活関連事業」、バイオマス燃料や太陽光・風力等の再生可能エネルギーを生み出す「エネルギー事業」など再生可能な木質資源を活用した事業を展開する【総合バイオマス企業】です。国内外に16万haの森林を有し、最先端のコーティング技術や、バイオリファイナリー技術、ナノ解繊技術によるバイオマス製品の開発・拡大にも挑戦しています。
日本製紙株式会社は日本の製紙産業のパイオニアとして、植林をはじめとする森林造成と、そこから調達する木材を原料とした製紙事業、木材成分を活かしたバイオケミカル事業、そして次世代の素材として期待されるセルロースナノファイバー(CNF)をはじめとする新素材事業に至るまで、幅広い事業領域を有する、世界第8位の製紙会社です。

事業内容は、祖業であり社名でもある「紙・板紙事業」だけでなく、食品添加物・化粧品原料・電池素材等を提供する「生活関連事業」、バイオマス燃料や太陽光・風力等の再生可能エネルギーを生み出す「エネルギー事業」など再生可能な木質資源を活用した事業を展開する【総合バイオマス企業】です。国内外に16万haの森林を有し、最先端のコーティング技術や、バイオリファイナリー技術、ナノ解繊技術によるバイオマス製品の開発・拡大にも挑戦しています。

当社の事業・魅力!

新規事業開拓に積極的

国内トップクラスのシェアを誇る製紙事業を礎に、エネルギー・ケミカル事業など多種多様な事業を展開。「紙でできることは紙で」をスローガンに、石化由来パッケージの紙化や紙の新しい用途展開も図っています。

幅広い仕事に携われる

「未来の日本製紙を担う人材」育成の一環として、計画的な部署内外・関係会社への異動を行います。時には海外への異動もあり、様々なキャリアを積みながら一つの物事にとらわれない幅広い視野を養います。

社員の裁量が大きい

当社の採用と育成における方針は少数精鋭主義。将来の経営幹部候補と位置付け、若手のうちから責任ある業務をどんどん任せていきます。また、そのための育成プログラムもしっかり整備しています。

企業概要

設立
1949(昭和24)年8月1日
代表者
代表取締役社長 野沢 徹
資本金
1,048億7,300万円
売上高
1兆1,673億1,400万円
従業員数
単体 4,938人、連結 15,557人
本社所在地
東京都千代田区神田駿河台4-6(御茶ノ水ソラシティ)
事業内容
紙、板紙、パルプ、液体用紙容器、溶解パルプ、機能性化成品、機能性フィルムの生産・販売およびエネルギー事業
事業所
本  社/御茶ノ水(東京)
研 究 所/王子(東京)、東松山(埼玉)、富士(静岡)、岩国(山口)
工  場/旭川(北海道)、白老(北海道)、秋田(秋田)、石巻(宮城)、岩沼(宮城)、勿来(福島)、関東(栃木・埼玉)、東松山(埼玉)、富士(静岡)、江津(島根)、大竹(広島)、岩国(山口)、八代(熊本)
営業支社/札幌、仙台、名古屋、大阪、福岡
海  外/アメリカ、中国、ベトナム、タイ、チリ、ドイツなど
連絡先
日本製紙株式会社
インターンシップ担当
〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ
E-mail:saiyou@nipponpapergroup.com

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)