大学1,2年生歓迎
正社員

パーソルクロステクノロジー株式会社 UPDATE

業種
機械・プラントエンジニアリング電気機器・電子機器・半導体関連輸送用機器・自動車関連
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)コンサルティング営業技術・システム営業営業推進・販売促進営業系その他人事・総務・労務基礎研究応用研究・技術開発生産・製造技術開発機械・電機・電子機器設計生産管理・品質管理・メンテナンス評価・検査、研究・開発、特許製造スタッフ(電気、電子、機械)プログラマシステムコンサルタントシステムエンジニアネットワークエンジニアセールスエンジニアカスタマーエンジニアカスタマーサポートシステム運用・保守ディレクター(Web、広告、ゲームほか)WebデザイナーITコンサルタントデータサイエンティスト企画・商品開発経営企画宣伝・広報
本社
東京都
働き方の特徴
年間休日120日以上月平均残業20時間未満
最終更新日:2025/04/17(木) 掲載終了日:2025/09/11(木)
採用職種
営業/コンサルティング営業/ルート営業(得意先中心)/技術・システム営業/営業系その他/法人営業(BtoB)/営業推進・販売促進/人事・総務・労務/企画・商品開発/経営企画/宣伝・広報/基礎研究/応用研究・技術開発/生産・製造技術開発/機械・電機・電子機器設計/生産管理・品質管理・メンテナンス/評価・検査、研究・開発、特許/製造スタッフ(電気、電子、機械)/プログラマ/システムコンサルタント/システムエンジニア/ネットワークエンジニア/セールスエンジニア/カスタマーエンジニア/カスタマーサポート/システム運用・保守/ディレクター(Web、広告、ゲームほか)/Webデザイナー/ITコンサルタント/データサイエンティスト
勤務地
宮城県/茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/岐阜県/静岡県/愛知県/三重県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/和歌山県/福岡県
働き方の特徴
年間休日120日以上/月平均残業20時間未満

募集概要

採用職種
■ものづくり領域
(機械設計/電気電子設計/制御ソフト開発/実験・認証)

■IT領域
(システム開発/インフラ・セキュリティ)

■総合職
(営業/キャリアアドバイザー/企画・バックオフィス)
仕事内容
■ものづくり領域(機械設計/電気電子設計/制御ソフト開発/実験・認証)
《機械設計》
CADを用いた構想・基本・詳細設計、解析、試作品評価を行い、製品の形状・構造を決定します。
【設計対象物】自動車、航空機、ロボットなど
☆機械系科目履修の方歓迎

《電気・電子設計》
回路設計・基板設計・電子部品の評価を通じて、電子機器の機能・性能を支えます。
【設計対象物】自動車、産業機械、家電など
☆電気電子系科目履修の方歓迎

《制御ソフト開発》
製品を制御するための組み込みソフトウェア開発や、IoTアプリ開発を担当。
開発だけでなく、製品に組み込み実装させる実機評価にも携われます。
【設計対象物】ロボット、医療、家電、住宅、航空関連など
☆情報系科目履修の方歓迎

《実験・認証》
製品の安全性や性能を評価・認証する業務。
テスト計画立案、データ取得、分析・レポート作成を行います。
【設計対象物】航空機、農建機、ドローン、家電など

■IT領域(システム開発/インフラ・セキュリティ)
《システム開発》
基幹システム・Webシステム・AI・IoT・スマートフォンアプリやSaaSシステム
などを対象とした、コンサル・要件定義・設計・開発・テスト・運用保守

《インフラ・セキュリティ》
インフラ(サーバ・ネットワーク)、セキュリティ(プロダクト導入・診断など)の
コンサル・要件定義・設計・構築・検証・運用保守・教育


■総合職(営業/キャリアアドバイザー/企画・バックオフィス)
《営業》
既存顧客へのルート営業、新規顧客への開拓営業、技術者のキャリアサポート業務などを担当します。

《キャリアアドバイザー》
当社の登録エンジニアに対し、希望条件・キャリア・志向性に合わせた仕事情報の提案やサポートなどを行います。

《企画・バックオフィス》
人事・採用業務、経営戦略・広報戦略策定業務、社内SE業務などを担当します。
勤務地
東京・大阪・福岡など全19都府県
宮城・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・福岡
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間)
※業務内容、部署により異なる場合があります
※フレックス制度あり

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、その他
《ものづくり領域・総合職》
■大学院卒(修士)/月給:261,000円
※一律拠出手当(55,000円)を含む

大学卒、その他
《ものづくり領域・総合職》
■大学卒/月給:250,000円
※一律拠出手当(55,000円)を含む

専門卒、高専卒、その他
《ものづくり領域》
■高専卒(専攻科)・専門卒(4年)/月給:250,000円
※一律拠出手当(55,000円)を含む

専門卒、その他
《ものづくり領域》
■専門卒(3年)/月給:247,000円
※一律拠出手当(55,000円)を含む

短大卒、専門卒、高専卒、その他
《ものづくり領域》
■専門卒(2年)・高専(本科)・短大/月給:243,000円
※一律拠出手当(55,000円)を含む

◎その他は既卒者。
◎総合職の募集は大学院卒・大学卒のみです。


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
■昇給
└ものづくり領域:年1回
└総合職:年2回
■賞与:年2回
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
敷地内すべて禁煙
諸手当
■通勤手当
■時間外手当
■在宅勤務手当(対象者のみ)など
休日休暇
〈年間休日125日〉
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■有給休暇
■年末年始
■フレックス休日(年間3日)
■特別休暇(慶弔)など
社会保険
健康、厚生年金、雇用、労災
各種制度
■リモートワーク制度
■時短勤務制度
■フレックス制度
■単身寮
■複業制度
■産休・育休制度
■社員持株制度
■確定拠出年金
■財形貯蓄
■資格取得助成金 など

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専、その他

《ものづくり領域》大学院(修士)、大学、高等専門学校(専攻科・本科)、専門学校(2~4年)、短期大学を、2025年4月~2026年3月卒業(修了)予定の方、または既卒の方
《IT領域》大学院(修士)、大学、高等専門学校(専攻科・本科)、専門学校(2~4年)、短期大学を、2025年4月~2026年3月卒業(修了)予定の方、または既卒の方
《総合職》大学院・大学を2025年4月~2026年3月卒業(修了)予定の方
積極採用対象
理系学生、理系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生、外国人留学生
採用予定学科
学部学科指定

《ものづくり領域》機械系、電気・電子系を中心とする理系学部・学科
《IT領域》全学部・全学科
《総合職》全学部・全学科
応募・選考時の提出書類
提出書類なし
採用予定人数/実績
2026年卒予定:450名~500名
前年度採用実績:500名

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:327名
2023年度:322名
2022年度:155名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:81名
2023年度:67名
2022年度:23名

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:■階層別研修
└新卒研修、2年目研修、3年目研修、マネジメント研修、職制研修など
■選抜型研修
└選抜研修(一般層)、選抜研修(リーダー層)、選抜研修、プロジェクトマネジメント研修など
■キャリア開発
└キャリアデザイン研修など
自己啓発支援の有無及び内容
有:■選択型研修
└ビジネス系研修、外国籍向け語学研修、ビジネス系eラーニングなど
■職種別専門スキル開発
└資格取得支援講座、技術系eラーニング、新技術系(AI/グリーンテック)など
メンター制度の有無
有:同世代の先輩社員をはじめ、他部署やどのような役職の人にでも相談できる環境です。
定期的に自分の意見を発信できる場も設けています。
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:キャリアコンサルタントによる、キャリアデザイン研修を実施。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
19.2時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
16日

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社では、技術力の向上に意欲的で、常に新しいことにチャレンジする姿勢を持った方を求めています。
変化の激しい技術分野で活躍するためには、専門知識だけでなく、チームワークや課題解決力も重要です。
自ら学び、成長し続けられる方とともに、これからのより良い未来に向けて一緒に頑張りたいと思います。

選考のポイント

選考では、技術的な知識やスキルだけでなく、「なぜこの業界・職種を選んだのか」「どのように成長していきたいのか」という将来のビジョンも重視します。
これまでの経験であなたが挑戦したことや学んできたことを、当社でどのように活かしたいと思っているのか、そういった部分をぜひ聞かせていただければと思います。

先輩社員
先輩の入社理由

もともと組み込み機器の開発に興味があり、現場での開発業務にしっかり携われる環境を求めていました。
そんな中、設計・開発の上流工程から関われる当社の事業領域に惹かれて、入社することにしたんです。
パーソルクロステクノロジーでは常に学びを得られる環境があり、幅広い分野の技術を磨きながらスキルアップできる教育体制が整っています。
自身の専門性を深めつつ、対応力の高いエンジニアへと成長できる、そんな魅力のある会社だと思います。

エントリー方法・選考の流れ

「Re就活キャンパス」よりエントリー
 ▼
会社説明会(Webにて実施)
 ▼
面接(個別)1回実施予定/オンライン
 ▼
適性検査
 ▼
面接(個別)1回実施予定/オンライン
 ▼
内々定

◎募集職種や募集地域によって選考フローが異なったり、変更となる場合がございます。その際は面接・面談前にお伝えします。
◎内々定までは1ヵ月程度の所要日数を予定しています。
◎会社説明会にて職種説明を聞いた上で、アンケートにて選択いただきます。
※併願可

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)