時事から学ぶ業界研究

朝日新聞presents あさがくナビ就職支援セミナー seminar01 時事から学ぶ業界研究

#1 業界研究に役立つニュースとは?面接で最新ニュースを使え!

面接では、選考が進むにつれて自己PRや志望動機といった定番の質問だけでなく、業界やその会社の事業に関する質問が増えてきます。

例えば、

  • 「当社が競合他社との競争に勝つにはどうすればいいと思いますか?」
  • 「他社と比べて当社の強みは何だと思いますか?」
  • 「わが社の事業展開で興味のある分野は何ですか?」
  • 「今後、この業界はどうなっていくと思いますか?」
  • 「当社の課題は何だと思いますか?」
  • 「当社の新しいサービスを考えてください」といったものです。

企業のホームページや会社案内を材料に答える人が多いと思いますが、それではありきたりで差が付きません。ここでも、ニュースが力を発揮します。

新聞の企業ニュースには、新商品の開発や発売、新サービスの紹介のほか、会社の事業展開や方針、戦略、見通しなどの最新情報も載ります。

普段からこうしたニュースをチェックして自分の考えをまとめておくと、上のようなちょっと難しい質問にも対応できます。

ニュースをもとに答えると、話に広がりと深みが出ますし、具体的な事実に基づいて話せるので説得力がぐんと増します。最新情報ですから「この学生は熱意がある」とみられて、やる気も伝わります。